【ギターリフィニッシュ:その7】トラ目じゃないよな……
塗装を剥いで気づきました。
ボディサイドが美しいトラ目……じゃなくて
「合板やん!」
噂には聞いてました。
ボディを安い木で作るどころか、合板で作ってるギターがあると。
まさか実物をこの目で見るとは思いませんでした。
まぁ、値段からして不思議ではないのですが「楽器」って他の工業製品と比べて「ちゃんと作ってる」って先入観がありますよね!?
なので、気づいた時はかなり凹みました。
いや、お値段相当なので全然良いのですよ。
最初にギターを始めようと思ったら、安いギターではじめますよ。
それなりに良いギターで始めた方が良いってのはわかりますが、特に学生だと予算が限られてますからね。
20年前とかに比べたら遥かに品質も良いと思います。
……でも「木目を生かした仕上げにしようかな」「オイルフィニッシュも挑戦しようかな」等と夢を見てたので、かなり痛い一撃でした。
かなり心が折れました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません